2021-01-01から1年間の記事一覧
やっていく。去年は大晦日に思いつきで書き始めて1曲1曲についてちゃんと言及できてなかったので、今年は各曲について感じた点も書いてみる。
上半期編からの続き。 az-ldm.hatenablog.com
やっていく。書き始めてみたら思ったよりも数多くて、7月ぐらいの時点で上半期分の振り返りやっとけば良かったなって思いました。
家系大好き!(挨拶)町田家という家系ラーメン店が大好きで、現在存在する4店舗(町田本店、新百合ヶ丘店、新宿南口店、小田急相模原店)制覇を今年果たしたので、今回はこの4店舗を食べてみて感じた点を比較していきたいと思います。
せっかくなんでリメイク版でも書き起こししていきたいと思います。現在進行系でプレイ中なので随時追記していきます。
ポケモンダイパをプレイしていた時に書いた、当時やってたブログからの転載。当時シロナにガチ恋しており、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールのリリースが翌日に迫ったタイミングでこのような記事を書いてたことを思い出し、懐かしくなってサル…
年内に行ったライブの履歴も含めて、ここに書いておきます。
ナスがまだ続くから……🍆🍆🍆🍆 ブログ作って今日で1周年だけど特に言いたいことない。
5位 モリ(直球表題ロボットアニメ) 主要キャラの中で最も機械的なのに最終的に一番かわいく見えてくるの演技力の賜物だと思う。「スタジオに入ったら台本がなくてスケッチブックとペンだけ用意してあった」ってエピソード聞いたとき、この番組は頭おかしいっ…
家系大好き!(挨拶)町田家という家系ラーメン店が大好きで、これまでこのブログでは町田本店、小田急相模原店、新百合ヶ丘店を紹介してきましたが、今回は私が普段最もよく訪れている新宿南口店を紹介したいと思います。
家系大好き!(挨拶)町田家という家系ラーメン店が大好きで、新宿南口店をよく訪れているのですが、この度久々に新百合ヶ丘店の方に行ってきました。最後に新百合ヶ丘店に行ったのが2年近く前で、このブログでもまだ取り上げたことがなかったので、改めて紹介…
行ってきた。昨年9月9日のライブが中止、配信ライブでの開催となり、一年越しのリアルライブとしての開催となった2021年の9/9ライブ。昨年中止となった無念を晴らすかのような、レア曲の連発にメドレーもありと、盛りだくさんのライブでした。
家系大好き!(挨拶)町田家という家系ラーメン店が大好きで、新宿南口店をよく訪れているのですが、この度以前から行ってみたいと思っていた小田急相模原店に行ってきました。
行ってきた。当初6月に開催予定となっていたものの延期となったことでツアーファイナルとなった大阪公演。羽田、名古屋、仙台と観てきたこのツアーもついにファイナル。これまでの公演を経て一際洗練された、ツアーの締めくくりを感じさせる公演でした。
行ってきた。羽田、名古屋に続いて、今回のツアーを観に行くのはこれで3回目。2019年のDEEP BLUEツアー以来、実に1年半ぶりに仙台を訪れてのライブでした。
行ってきた。今回のツアーを観に行くのは羽田に続き2回目。俺自身にとっては2019年のDEEP BLUEツアー以来となる名古屋に帰省して観る9mmのワンマンライブということもあり、非常に楽しみにしていた公演でした。セトリは羽田と同じだったので、名古屋公演で気…
セイウンスカイにて初めてのURAファイナルズ優勝を成し遂げました。 セイウンスカイを迎え入れる前にサイレンススズカを育成していた頃も含め、何も分からないことばかりの中このゲームを進めていくのはなかなかに難しく、何度も挫折を味わいました。特に有…
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ…
数日前から『ウマ娘 プリティーダービー』をやり始めました。セイウンスカイというウマ娘が実装されたという情報を目にしたのがきっかけです。(私は声優の鬼頭明里さんが好きです)
今回のツアーでは、『BABEL』そしてインディーズ盤『Gjallarhorn』『Phantomime』の再現ライブが行われる。「カオスの百年 TOUR 2020 ~CHAOSMOLOGY~」の内容が告知されたとき、これはとんでもないツアーになる、そんな期待と緊張感、高揚感の折り混ざった…
観てきた。ゴリゴリにネタバレを含みます。
現時点でコンスタントに観ているアニメについて。概ね楽しみにしている順。
アサルトリリィの登場人物のユーザー辞書を作るついでに、Re:ステージ!の登場人物名も一発で変換できないものがわりとあるのでGoogle日本語入力用のユーザー辞書を作りました。登場人物名とユニット名について網羅されてるはずです。(普通に変換できそうな…
アサルトリリィの登場人物名に一発で変換できないものが多いのでGoogle日本語入力用のユーザー辞書を作りました。BOUQUETとLast Bulletに登場する人物の名前は網羅されてるはずです。(普通に変換できそうなやつは除外してます) 以下のテキストをコピーしてテ…
行ってきた。昨年『Re:ステージ!』というコンテンツに出会って以来、ずっと行ってみたいと願い続けてきたリステのライブ。生まれて初めてのリステのライブにして、2日間にわたり5公演のワンマンライブという、非常に濃密で最高のライブでした。
一通り最終回を迎えたので。概ね面白かった順。
行ってきた。9mm Parabellum Bulletの結成記念日となる3月17日。昨年同日の開催予定が二度にわたり延期となり、実に一年越しの開催となった今回の公演。そして俺にとっては2019年11月のツアー以来、実に一年以上ぶりの9mmのワンマンライブとなった。
現時点でコンスタントに観ているアニメについて。概ね楽しみにしている順。2月中に書こうと思ってたら3月に突入してしまった。今期は2期3期と続いている作品が強い印象ですね。
10年前の3月11日から数日後に書いた、当時やってたブログからの転載。
行ってきた。2019年9月の9mm Parabellum Bulletとの対バン以来、実に約1年5ヶ月ぶりとなる凛として時雨のライブとなった。